毎日のケアで理想的なまつ毛を手に入れよう!
2019年11月12日ハリとコシがあり、丈夫で健康なまつ毛にするためには日々のケアも重要なポイントとなってきます。目元を華やかに飾る事が出来るマツエクやつけま、アイメイクでも必須と言われているマスカラとビューラーを併用していますとダメージが与えられてしまい、切れたり抜けたりしてしまいます。出来ればそういったアイメイクは避けた方が良いのですが、自まつげのケアをしていれば、長さもボリュームも元通りになりますので、マスカラを重ね付けしなくてもよくなります。
セルフケアの方法では、まぶたマッサージがまず挙げられます。血行促進することは毛髪においても重要視されていますし、血行が良ければ血液によって栄養がいきわたりますし、毛母細胞を活性化させるということにもつながります。まぶたマッサージは簡単にできますので、まずはホットタオルを準備することから始めていきましょう。
水で濡らしたタオルを電子レンジで温めたタオルを、まぶたを中心として目の周辺にしばらく当てます。マッサージをするなら血行が良くなっている入浴後に行うのは特に効果的です。温まってきたら、眉毛の下あたりを目元から外側に少しずつ押して血行をうながし、目の下も同様に行います。ツボのあたりは特に優しく押していきましょう。続いてリンパを流れを意識し、目元から外側にゆっくりとラインを引くように流していきます。最後にこめかみに指を当てた状態でくるくると回したりおしたりしてツボを押しましょう。こめかみが凝っていますと顔全体への血流が悪くなりますので血行促進にも効果的です。
まつげ自体へのケアとしては、ドラッグストアなどで売られているまつげ美容液を使うと良いです。ドラッグストアで売られているまつげ美容液には、まつ毛を保湿したり肌の状態を整えたりする美容成分が含まれていますのでトリートメント効果が期待出来ます。ハリとコシのある自まつ毛にするには髪の毛と同じようにまつげにもトリートメントをしていきましょう。またこんがらがった状態ですと摩擦によるダメージも生じますので、ブラッシングをします。ブラッシングはまつ毛専用の物がドラッグストアなどでも購入出来ます。
自まつげを健康な状態にするには、毛髪にも共通しますがタンパク質を中心とした栄養素が不可欠です。毎日の食事で十分なタンパク質を摂取したい所ですが、足りていない時にはサプリメントで補給してあげるのもオススメです。タンパク質にプラスして美容効果も有るサプリメントも出ていますので、ニーズに合わせて選んでいきましょう。